Category Area
現在表示しているカテゴリ = 【本】
カテゴリ一覧
アニメ (231) |アニメ感想(百合) (60) |アニメ感想(単発ネタ) (16) |佐藤聖(マリみて) (142) |アイドル語り (坂道系) (75) |アイドル語り (AKB系) (51) |アイドル語り (地下系) (2) |マジすか学園 感想 (20) |雑記(声優) (30) |本 (135) |映画 (27) |音楽 (81) |未分類 (243) |WEB拍手レス (453) |落書き (211) |ゲーム (74) |ゲーム(Gジェネ) (8) |ゲーム(18禁) (15) |ゲーム(ギャルゲー全年齢版) (3) |ネタ記事 (30) |舞-HiME関連 (47) |コードギアス (30) |コードギアスR2 (46) |ガンダム00 (78) |リリカルなのは (22) |らき☆すた (26) |ARIA (14) |みなみけ (51) |ひだまりスケッチ (36) |恋姫†無双 (25) |CLANNAD (46) |グラハムFRONTIER (25) |仮面の錬金術師 (12) |けいおん!関連 (49) |咲 -saki- (48) |うみねこ (16) |サキグルイ (36) |DTB (25) |上条当麻シリーズ (37) |IKEDAR BEATER (2) |そらおん! (12) |バカとテストと召喚獣 (21) |HEROMAN (5) |Angel Beats! (14) |ストライクウィッチーズ (8) |パンスト (4) |侵略!イカ娘 (18) |華菜 (19) |まどか☆マギカ (11) |これはゾンビですか (15) |DOG DAYS (13) |花咲くいろは (12) |逆境無頼オハナ (15) |日常 (16) |ロウきゅーぶ (9) |日常/Zero (Fate/Zero) (27) |ガンダムAGE (7) |はがない (12) |キルミーベイベー (6) |ミルキィホームズ (8) |氷菓 (5) |TARI TARI (10) |ココロコネクト (12) |リトルバスターズ! (8) |中二病でも恋がしたい! (15) |ラブライブ (25) |ヤマノススメ (6) |たまこまーけっと (11) |ビビッドレッドオペレーション (9) |ささみさん (4) |ニャル子 (4) |ヴァルヴレイヴ (3) |京アニの迫真水泳部 (9) |ローゼンメイデン (5) |ガンダムビルドファイターズ (3) |のうりん (8) |まどかの奇妙な冒険SIC (ジョジョ3部) (32) |白銀の意思 アルジェヴォルン (7) |東京喰種 (4) |RAIL WARS (2) |アルドノア・ゼロ (3) |テラフォーマーズ (9) |Fate UBW (5) |クロスアンジュ (4) |結城友奈は勇者である (7) |艦これ (7) |SHOW BY ROCK!! (3) |ロボットガールズZ (3) |響け!ユーフォニアム (12) |2015年 7月クールアニメ (18) |GANGSTA. (15) |ケイオスドラゴン (7) |Wake Up Girls! (4) |2015年 10月クールアニメ (9) |すべてがFになる (12) |Fate / Grand Order (26) |2016年 1月クールアニメ (13) |2016年 4月クールアニメ (8) |ジョジョ 4部 (19) |パロディ小説 (2) |2016年 7月クールアニメ (6) |ラブライブ サンシャイン (3) |徳山大五郎を誰が殺したか? (3) |Re:ゼロから始める異世界生活 (13) |2016年10月クールアニメ (8) |2017年 1月クールアニメ (1) |アイドル事変 (4) |2017年 10月クールアニメ (2) |ジョジョ 5部 (1) |

こいついつも穴埋め更新してんな
[20221025]
今年はあんまり小説を読まなかった
読んだとしても昔読んだ作品の文庫化だの新装版だの
完全初見はほとんどなかった

d7006-8921-695d5445682398d44bc8-0.jpg
この話は前にもしたっけか、
テスカトリポカは「ここで終わっちゃうんだ」という感じだった
ドローン爆撃してきたファミリーに復讐する前に終わった
途中の心臓売買ビジネスについて語る長セリフのシーンがピークだった

同じ作者の「QJKJQ」の方が面白かった
これはいつか読み返したいと思っている
2022-10-25(Tue) 23:59 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

2021年読んだ本
[20211226]
41H5EUGcemL.jpg
今年読んだ本の中で印象的だったのは三体シリーズかなあ

宇宙に自分たち以外の知的文明がいるかもしれない状況の心構えとしての暗黒森林理論は目から鱗だった
難点なのは物語が盛り上がり始めるのが一巻のだいぶ後半なのと、
最終巻である三の下巻が一冊まるまる面白くないということだが、それでも十分刺激的な内容でした


今年は朗読音声を聴く機会も多かった
特にドグラマグラはすごく面白かった
たぶん本で読んでたら挫けていたかも

2021-12-26(Sun) 01:18 | TB(0) | コメント(2) | 編集 |

medium 霊媒探偵城塚翡翠読んだけど 更新
[20211003]
3WS0029325.jpg

「こんなんが国内ミステリ五冠とか日本ミステリー界終わりだろ・・・」

3WS0029326.jpg
何の五冠か書いてないから得意なジャンルだけで勝負しとると俺は思うけどね!
ってミルクボーイなら言いそう


最後に翡翠があの男のこと実は本気で好きだったというくだりで徹底的に翡翠を貶めたと思うわ
ただでさえ魅力がないキャラなのに「実はかわいいとこあんじゃん」要素で平凡極まりない女になってしまった


3WS0029326.jpg
「こんなん(探偵役が美少女のミステリ)なんぼあってもいいですからね」

しじんそうの殺人(変換できない)のヒットといい、ミステリ読者は萌え豚だった・・・?
2021-10-03(Sun) 20:58 | 編集 |

2020年 読んだ本
[20201230]
今年は20冊だった
4~12月の間は4冊しか読まなかった

一番面白かったのは・・・天冥の標の1の上下かなあ
それも5巻で止まってるから早く続き読まないと
もうこれまでの流れ忘れかけてるしw


読書メーター
3WS0029119.jpg   3WS0029120.jpg

2020-12-30(Wed) 22:48 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

2020年 6月に読んだ本
[20200630]
あ、二カ月連続で一冊も小説を読まなかった。

・・・・・・呪術廻戦は全部読んだんだけどねw

2020-06-30(Tue) 02:25 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

2020年 5月に読んだ本
[20200531]
今月は一冊も読んでませんでした。
ひぇ~


そういえば異修羅のカクヨムで読める部分は全部読んだ
俺はてっきり既に完結しているものと思っていたが・・・
続きは書籍でパターンかなあ

ヒレンジンゲンの光の魔剣の語呂の良さ異常


2020-05-31(Sun) 16:31 | TB(0) | コメント(2) | 編集 |

2020年 4月に読んだ本
[20200428]
逃亡者

中村文則ランキングはキリがないのでやめます
ただ上位には入る面白さではあった

2020-04-28(Tue) 22:45 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

2020年 3月に読んだ本
[20200331]
天命の標 Ⅰ メニー・メニー・シープ 上
天命の標 Ⅰ メニー・メニー・シープ 下
天命の標 Ⅱ 救世群                  
天命の標 Ⅲ アウレーリア一統
天命の標 Ⅳ 機械仕掛けの子息たち



天命の標しか読んでねえ!
しかしこのシリーズ全17冊もあるのに地元の図書館に無いという
つまり買って読まないといけない

・・・いや買って読むのが普通なんだけど
これまであまりにも図書館に依存していたってことやね

2020-03-31(Tue) 23:59 | TB(0) | コメント(2) | 編集 |

解離がすごいよ
[20200328]
3WS0028170.jpg
物置からなつかしい漫画が。
はやブレの電撃コミックス版の一巻で帯付きだぞ
ウルトラジャンプの前に電撃大王で連載始まってたって知らねえだろ今のガキはよぉ!?

あ、そもそも知名度がありませんでしたね・・・




⇒ 続きを読む
2020-03-28(Sat) 21:41 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

こんなにね 咲いてるのに ひとつもあげれない
[20200321]
シグルイでさ、最終盤でやけに伊良子を持ち上げる描写があって
(野心でやってんじゃないとか、実は吐いたのは他人に殺害を命じられたから~)とか

いやいや後付けですやんwww
って思ってたことをブログに書こうとして15巻パラパラめくってたら
いやいやそうでもないかもよ
と、思い直しているところ


3WS0028104.jpg

二人との間に決定的に亀裂が走るきっかけとなった出来事が誤解によるものとわかる・・・のが果し合いの直前というのがなんとも切ないですねえ

このシーン読んでた当時はなんとも思わなかったんだけど


決着がついた時の「清玄のことを思わぬ日があっただろうか」は
万感の思いが籠っていて強烈に覚えている
なんせ単行本でなく連載で追っていたから
あの時のライブ感込みで、あれほど万感の思いで漫画の主人公とライバルの対決を見届けたことはなかった

まあとんでもなく悲劇的な結末を迎えるわけだが・・・

2020-03-21(Sat) 23:58 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

2020年 2月に読んだ本
[20200229]
扉は閉ざされたまま
杜子春
少女には向かない職業
おはなしして子ちゃん
丸の内魔法少女ミラクリーナ
2020-02-29(Sat) 18:44 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

2020年 一月に読んだ本
[20200131]
マッド・バレット・アンダーグラウンドII
聖殺人者イグナシオ
お前の彼女は二階で茹で死に
十二大戦対十二大戦
奈落
向日葵の咲かない夏

2020-01-31(Fri) 23:59 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

喧嘩稼業 102話
[20200108]
3WS0027944.jpg


今週の喧嘩稼業は神回だったな
漫画を読んでここまでハラハラしたのも久しぶり

ハンターハンターの王位継承戦に望むカタルシスがまさにこういうものかもしれない

王族と旅団とヒソカとクラピカに早くドンパチやってほしいわけよ
まさに今週の喧嘩稼業のように、
周到に計画を準備しつつもイレギュラーな事が次々起きて戦いへなだれ込む激熱展開を


2020-01-08(Wed) 00:53 | TB(0) | コメント(0) | 編集 |

あーおれの 隙だらけの気分や退屈が家路に迷って
[20200103]
3WS0027943.jpg

LINEノベルの竜騎士07のやつ読み終わった
作中で主人公に古戸ヱリカの決め台詞を言わせたのはファンサービスか
それともこの世界も上位世界の存在に作られたゲーム盤なのか

うみねこ以降竜騎士ワールドにはそういった重層的な見方ができるようになった

まあまあ面白かったけど、これとか幻想世界のカレイドスコープとかのせいで
肝心のキコニアEP2の発売延期に繋がったわけじゃねえだろうな


LINEノベル初めて使ったけど、ついに小説までサブスクみたいに読める時代が来たのか
無料だと一日に読める量に制限がかかるものの、これが広がったら図書館すらいらなくなってしまうかも
恐ろしや

2020-01-03(Fri) 01:48 | TB(0) | コメント(2) | 編集 |

2019年 12月に読んだ本 総括
[20191230]
マッドバレット・アンダーグラウンド


今年読んだ冊数 45

⇒ 続きを読む
2019-12-30(Mon) 16:31 | TB(0) | コメント(2) | 編集 |

HOME NEXT

copyright © 2005 白狼の聖 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
ツイッター

ランキングバナー

ほむ  にこまきバナー


カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

このブログをリンクに追加する
カテゴリー&ブログ内検索
<< 全タイトルを表示 >>

にほんブログ村

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ