⇒ http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/tb.php/2755-b1e25752
待ちに待ったジョジョ3部スタート。
※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
時は...
アニメ版ジョジョの2期は、原作でも人気のある第3部よりのアニメ化。
前期の二代目ジョジョも老人となって登場。
二世代の主人公が、因縁の敵と戦う燃える展開ですね。
1987年、日本。ジョースター家の血を引く青年・空条承太郎は留置場に囚われていた。
承太郎の母・ホリィは「自分には悪霊がとりついている」と釈放を拒む承太郎を案じ、
アメリカにいる承太郎の祖父・ジョセフに助けを...
むぅ、さすがグウの音も出ない程の面白さだ。
アニメのコマ割りで原作の雰囲気が出せているのは
スタッフの本気を感じます。
旧主人公のジョセフと新主人公の
承太郎が向かい合って立っているシーンは
漫画の方がテンポ良い感じで好きだけど。
承太郎の最初の成長時代を見ると
つくづく不良になった事といい
6部で結婚して親になった事といい
どこで歯車を間違えたんだかw
やは...
2014-04-05(Sat) 16:58 | 灼熱伝説
▲
そして最大の発明「スタ↓ンド↑」。発音のイントネーションをずっと「スタ↑ンド↓」だと思ってました。電気スタンドやガソリンスタンドの方です。第一部・第二部で登場した「波紋」に変わる新能力であるスタンド。こちら超能力を絵で表現出来るようにしたもの。それまでの超能力というと「光、電気、火花」といったエフェクトで表現していた。これを子供に分かりやすい人物や物に...
STAND PROUD (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」オープニングテーマ)(2014/04/23)橋本仁商品詳細を見る
2部までを全話視聴したので、3部が楽しみでした。原作の連載帰還が1990年前後のようです。1987年といえば、リアルタイムの読者からすれば現在を舞台にした物語となります。2部までを読破しておけば、歴史的な重みを感じながら楽しめたことでし...
|