⇒ http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/tb.php/304-1cd5cf5e
さて、色々言われてる土6の新作です。
「BLOOD+の後番組として始まった土6のアニメ、天保異聞妖奇士第1話妖夷、来たる」「ネイサンの江戸時代物語ね…」「…だから違いますよ」「元は旗本の御曹司だったけど落ちに落ちた主人公の竜導往壓が漢字を武器に戦うのだけど」「第1話はそこまで往きませんでした…もっ...
BLOOD+ ORIGINAL SOUNDTRACK 2ある意味皆が期待している土6新アニメ「天保異聞 妖奇士」、果たして注目の1話目は・・・?主人公である竜導往壓は、働き場で陸奥から逃れてきたという子供・央太とその母親と出会う。何かに追われている様子の彼らを往壓は匿うが、央太は...
時間帯的なノリにあっていない画風だからあんまり乗り気で無かったけど、見てみたら面白い。あんまり期待していなかった分だけ虚をつかれたのもあります。これは視聴継続になりそうな勢いですよ。もちろん100%ネタとしてだけれど。ストーリーが分からないのは1話....
流星ミラクル『天保異聞 妖奇士』#1「妖夷、来たる」始まった話。うーん。面白くなくはない。やはりというか予想していた通り。まぁこれからか。フニン。風呂。「ふにん」という字が解りません。学が無くてすみません。ことあれ、主人公の往壓。うーん...
OPはコードギアスよりマシだったと思います。初っ端の年号というか元号というか暦が遡っていくのは狙って外れた演出ですが。監督の名前が妙に強調されていたのは自信満々の証か。EDはポルノの新曲。曲自体は良いけ
TBSが朝から晩まで、宣伝しまくってるア
2006-10-07(Sat) 20:03 | 幻想領域
▲
第1話、見ました。結論から言うと、とりあえずしばらく見てみようかと思うくらいには面白そうかと♪
Winding Road/ポルノグラフィティ時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社、「蛮社改所」。江戸の街にうごめく「妖夷」を討ち取ることを任務とした者達がそこにいました。妖夷と戦うための特別な力を持った彼らのコードネームは「奇士」・・・。
説一「妖夷、来たる」BONES制作の新土6アニメ。果たしてブームを起こすことは出来るだろうか?天保十四年、江戸。陸奥から南下しているという妖夷の存在を調べるため、「蛮社改所」の奇士たちが暗躍する。その頃、湯屋で湯汲みをしていた竜導往壓は陸奥から流れてきた農...
「妖夷、来たる」最近の土6の番組としては異質な感じ?絵が好みじゃないので迷いつつも、とりあえず第1話くらいはってことで観てみました。異界の獣「妖夷」を「蛮社改所」の「奇士」達が退治していく話、なの
主役の竜導往壓は39歳という設定。MBSの公式サイトに「テレビアニメ史上おそらく最高齢のヒーロー」とあるが、もっと上がいそう。でも具体的に挙げろと言われたらパッと出てこない・・・声は藤原啓治。ネイサンに続いての出
「妖夷、来たる」 今期の新アニメ第18弾…かな? 『BLOOD+』の後を受けた、
【説一(いちのはなし)『妖夷、来たる』】OPで監督の名前があまりにも大きくて目立っていたから、大笑いしてしまいました!1年間ありますからね。1話見ただけだと面白いかどうかの判断もしかねます。ゆっくり面白くなれば良いと思います。天保の改革、懐か....
|